
一般的なお墓
![]() | |
品 名 | 三段型デラックス |
石 種 | 特上みかげ石 |
サイズ | |
外 柵 | |
タイプ | |
価 格 | |
コメント | 日本のお墓では昔から使われる伝統的な形で仏石、上台石、下台石と積み重ねた一般的なお墓です。 |
![]() | |
品 名 | 胴張型 |
石 種 | 特上みかげ石 |
サイズ | |
外 柵 | |
タイプ | |
価 格 | |
コメント | 三段墓の仏石の下に四方の角を丸くした台石を入れ仏様に座布団をしいて座っていただくというお墓です。 |
![]() | |
品 名 | 蓮華型 |
石 種 | 特上みかげ石 |
サイズ | |
外 柵 | |
タイプ | |
価 格 | |
コメント | お釈迦様が蓮の花の上に立っている姿を象ってサオ石の下へ蓮の花を彫刻した台石を入れた形のお墓です。 |
![]() | |
品 名 | 五輪塔 |
石 種 | 特上みかげ石 |
サイズ | |
外 柵 | |
タイプ | |
価 格 | |
コメント | 先祖の供養をする為に建立します。上から五大元素の「空風火水地」を凡字祀ります。 |
![]() | |
品 名 | 上下蓮華型 |
石 種 | 特上みかげ石 |
サイズ | |
外 柵 | |
タイプ | |
価 格 | |
コメント | 上下に蓮が付いた高級型です。 |
![]() | |
品 名 | 五段蓮華型 |
石 種 | 特上みかげ石 |
サイズ | |
外 柵 | |
タイプ | |
価 格 | |
コメント | 小松、根上方面に最適!!! |
![]() | |
品 名 | 能登型 |
石 種 | 特上みかげ石 |
サイズ | |
外 柵 | |
タイプ | |
価 格 | |
コメント | 羽咋、七尾、奥能登方面に最適!!! |
![]() |
||
|
||
![]() |